令和2年度あかつき幼稚園募集要項
募集人数(定員)
3歳児(年少組) 135名(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの子)
4歳児(年中組) 一般募集無し・兄姉関係の方のみ若干名
(平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれの子)
※定員となった場合は締め切りとなります。
願書配布
10月15日より園窓口で行っております。(一部500円)
数に限りがあり、無くなり次第配布終了となります。
願書受付
11月1日
面接に関する詳細の情報については、願書内の書類をご参照ください。
入園手続き
面接修了順に行い、入園料(3歳児)90,000円・(4歳児)80,000円を納入され入園決定通知書・入園料受取り書・プリント等をお受け取りください。
一度納入された金銭は、その後取消されてもお返しできません。
入園の減免については、同年度に1家族より2名以上入園されるご家庭のお子さんの
入園料は減免規定により1名につき10,000円減額となります。
園用品販売等
[採寸]
入園手続き後、ホールで行います。この時は採寸と注文のみとし、業者より伝票をお
受け取り下さい。不必要な品があるときは、この時にお伝えください。
家内水泳指導で使う水着類についても、この日に注文頂きます。
[お渡し]
12月中に行います。入園手続き後にお渡しするプリント参照。
園服類のお渡しはあかつき幼稚園ホールにて行います。
園服・教材類等用品一式の代金をご用意ください。教材を含めた用品の価格は4万円程度で直接業者へのお支払いとなります。不必要な品(限定あり)は業者にお伝え下さい。)
スイミング関連(水着類)は保護者説明会後(翌年2月)に代金と引き換えます。
保育時間等
月~金曜日 8:30~14:00(土日休園)
午前保育に変更の場合は11時降園
夏の小運動会・秋の大運動会・しいのきひろば(バザー)・発表会は原則土曜日に実施します。
早朝・幼稚園保育終了後に預かり保育を実施しています。
長期休業
[夏期休業]
7月中旬より8月末まで(8月下旬に数日間の半日夏期保育があります。)
[冬期休業]
12月下旬より翌年1月上旬まで
[春期休業]
3月下旬より4月上旬まで(新入園児入園式は始業式数日前実施)
通園バスの運行
マイクロバス4台、12便で送迎しております。バス停についてはお問合せください。
月謝について
教材費や給食などほぼ全ての諸費を含め月謝は34,000円程度です。
バス通園の場合は別途3,850円(税込み)が必要となります。
[保育料] 26,500円
[教材・雑誌・おやつ代] 1,200円
[設備維持費] 3,000円
[給食費] 2,300円(1食280円)
[バス通園] 3,850円 (税込、バス通園者のみ )
[空調費] 1,000円(6・7・12・1・2・3月 ※3月は半額です)
他に父母の会扱いの父母会費や卒園積立金、年長児は卒園アルバム金等があります。
遠足などの行事費はその都度集金となります。
掲載されている情報は現行のもので、次年度に見直す場合がございます。
翌年度の月謝については毎年10/15以降に掲載します。
公費による補助
公費による保護者への直接補助制度(平成30年度実績)のご案内です。
[さいたま市私立幼稚園就園奨励費補助金(川口市も同様)]
市民税納税減額によって算定されます。49,800円・112,200円・196,200円・226,200円の4段階、この金額は第1子のもので第2子以降のお子さんが増えるごとに増額になります。これは国から1/3、市から2/3の割合で予算化されます。(6月頃手続き、1月頃交付)
[さいたま市私立幼稚園園児補助金]
7月1日現在、さいたま市在住で私立幼稚園に在籍の全ご家庭へ園児1名につき年額40,000円で在園児全員に支給されます。(6月頃手続き・2月頃交付)
[川口市私立幼稚園園児保護者補助金]
園児1名につき年額23,000円で就園奨励費補助金に該当しないご家庭へ支給されます。
(6月頃手続き・12月頃交付)
その他、埼玉県からの家計急変家庭への補助金があります。
令和1年無償化に対応しています。保育料差額+諸費をお支払いください。
その他
入園決定後、1~2月に入園前準備教室「ひよこぐみ」と保護者説明会を実施しています。