


Recruit
職員採用
子どもたちの成長が、たくさんのことを教えてくれます。
私たちと一緒に、子どもたちの育ちを支えていきませんか?
ギャラリーから出ました
職員インタビュー

【出身学校】白鴎大学
【勤続年数】1年目
Interview
01
Q1
先生という仕事を通して成長したなと思うこと
今までは、大学での講義でしか、保育者としての役割や子どもの姿等を学んでいなかったのですが、実際に子どもたちと関わることによって、子どもたちにどのような言葉がけをするべきなのかを学べたことです。
また、子ども一人ひとりの個性や発達段階に合わせた対応の必要性を改めて知り、少しずつ対応ができるようになり、以前よりも子どもの成長を支えられていると感じたことです。
Q2
あかつき幼稚園に就職をして良かったなと思うこと
自分が分からないことがあった時や、保育中の様々な場面の際に、どのようにすればよいか、どのようにすればよかったか、丁寧な指導やアドバイスがあるところです。職員間でも仲が良く、職場の雰囲気が良く働きやすいと感じたところです。
Q3
あかつき幼稚園の教育や行事で良いなと思うところ
子ども一人ひとりが活躍できる行事が多いところです。
また、教育の場面では、集団での活動と戸外遊び等の個人での遊びの区別がきっちりとしており、メリハリがあるところです。
そのため子ども達も伸び伸びと園生活を送ることができています。
Q4
学生にひとこと
毎日の園生活を通して、子どもの成長を日々感じ、子どもたちと喜びを分かちあえる素敵な職場です。
また、自分自身のスキルアップや成長にも繋げられます。
幼稚園教諭に少しでも興味のある方、ぜひ一緒に働きましょう。

【出身学校】道灌山学園保育福祉専門学校
【勤続年数】2年目
Interview
02
Q1
先生という仕事を通して成長したなと思うこと
自分自身の考えの幅が広がったように思います。
日々、保育を行う中で様々な子どもたちの行動・言動により私自身の発想も広げられたと感じるからです。
Q2
あかつき幼稚園に就職をして良かったなと思うこと
体を動かすことが好きだったり、好きになる子どもが多く、保育をすることが日々楽しいと思えるところが、やりがいに繋がり、良いと感じます。
Q3
あかつき幼稚園の教育や行事で良いなと思うところ
子ども一人ひとりに合った声かけが良い教育だと思います。子どもが考えていることを受け止めることを大切にしています。
また、行事では、子どもが自然に触れ合いながら新たな発見ができることが特徴だと思います。
Q4
学生にひとこと
子どもの成長を見ることができる、素敵な職業だと思います。現場に入ると分かることは、楽しさだけでなく、大変さもありますが、全てがやりがいに繋がり、達成感として返ってきます。是非、保育に興味のある方と楽しく働きたいです。
